JavaScript を有効にしてご利用ください.
タップorクリックで画像を拡大
デトニクス社のM1911コンパクトモデル「デトニクス・コンバットマスター MC-1」をモデルとした東京マルイのガスガンです。全長178mmの極小サイズながらしっかりとしたリコイルショックが味わえるガスブローバック・モデルです。 デトニクス・コンバットマスター MC-1について 実銃のデトニクス・コンバットマスターは1970年に発表され、それまでガンスミス手作りのワンオフ品なのが当たり前だった「M1911ベースのコンシールドキャリーできる小型拳銃」を優れた設計によって量産可能にし、サブ・コンパクトサイズのカスタムガバメントの流れを決定づけた、歴史的なコンパクト・ガバです。俗に「デトニクス」と言えば、このコンバットマスターの事を指すほどです。 製品の特徴 このマルイ・デトニクス.45でも、実銃の特徴的な内部機構であるコーンシェイプのアウターバレルや2本のスプリングを使用するデュアル・リコイルスプリングがしっかり再現されています。スライドとフレームはABSながらブラスト仕上げが施され、パーティングラインも完璧に処理されているので各部に配されたダイカストパーツも相まってリアルな重厚感の表現に成功しています。 ガスブローバック1911の宿命であるノッチ削れ・ノッチ割れもスライド内側にしこまれたメタルノッチ・スペーサーで対策されており、長く使える品になっています。 デトニクス・コンバットマスターはポピュラーなコンパクト・ガバという事もあり、「ターミネーター2」のような洋画はもちろん、日本国内作品の「踊る大捜査線」「シティーハンター」などにも登場歴があります。 最近ではコンバットマスターをモデル・カスタム元という設定とした架空銃がアニメ作品に登場する事もあり、「ガンゲイル・オンライン」のAM.45・ヴォーパルバニーと「リコリス・リコイル」の千束の銃はこのマルイ・デトニクス.45と共通の設計でガスガン化されています。 買い取りのポイント GUARDERやDCI Gunsからカスタムパーツが数多く発売されている他、アルタモント輸入品の実銃用木製グリップも日本国内流通が比較的多く、多彩なカスタムが考えられる商品です。ノーマル化、もしくはパッケージも含めて元に戻せる状態にしておくのが高額買取を狙う基本ムーヴとなりますが、特定の映像作品登場モデルを再現したものなど、完成度の高い物はもちろんそのままの状態で歓迎です。 実銃同様ポピュラーな品であるため、買取金額はそこまで見込めないですが、満額査定なら大量買取ボーナスの条件もバッチリ満たしてくれます。 デトニクス.45 コンバットマスターの買取は、ぜひミリタリーグッズ.comへ!
エアガン・モデルガン各種、高価買取いたします!
当店の営業日はこちら
買取不可品について
個人情報の取り扱いについて
只今買取ました!
買取の方法は宅急便で送るだけの「宅配買取」がダンゼンおすすめ!ミリタリーグッズ.comなら事前査定で金額に納得してから買取品を送れるので安心です!
※赤字は休業日です